100万円から長期投資 運用実績(2022年10月)

スポンサーリンク
投資実績

どうも、えだです!

毎月せっせと積み立てております、2ヶ月に一度の100万円から長期投資の定点報告になります。

銘柄の入れ替えも経て1年7ヶ月続けております。

前回より2ヶ月たった、2022年10月までの運用実績になります。

今回の円換算のドル円は(1ドル148.125円)にして報告させていただきます。

スポンサーリンク

円安を受けて米国株が買いにくかったが、買い場もあった

8月から10月にかけて、ドル円の為替が何度か150円を超え、非常に不安定な相場感でした。

僕がマークしている、VTIをはじめ、VYMSPYDQYLDなどは今年2度目の大きな下落相場で買い増しのチャンスがありました。

ただ円安のため、為替レートが高くなかなかドルへ転換するのを躊躇してしまい、全力でドルを買うことはできませんでした。

日銀の1ドル150円付近での2回の為替介入がピークじゃないかと思っているのですが、年内に超えてきた場合、最近気になっている米国債券に注目してこうと思います。

現在は、相場の空気が変わったのか、円ドルは150円の大台から少しづつ下げて、日によっては146円台まで下がってきました。

2ヶ月間で購入した銘柄

【東京証券取引所(東証)】

・1655 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF(50株)19,802円

・2621 iシェアーズ 米国債20年超 ETF(30株)41,890円

【米国ETF】

・VYM(6株)594.86ドル

・SPYD(2株)72.2ドル

・QYLD(3株)49.22ドル

毎月定期的に購入している1655 iシェアーズ S&P 500 米国株 ETF、個人的に大好きなETFです。毎月初めあたりに10株購入し、あとは余剰資金があればスポットで購入しました。

為替ヘッジありの2621 iシェアーズ 米国債20年超 ETFは購入をずっと控えていたというか、株価が上がったらジュニアNISAの資金として売却しようと思っていたのですが、これから円高に振り戻しがあるんじゃないかと追加購入しました。

また、ドル建てETFは円安の影響を受けてドル転するのを躊躇していましたが、今年の2番底がきたタイミングでできる範囲で買い増ししました。

VYMは取得単価が99.1ドルSPYD36.1ドルQYLD16.4ドル

高配当ETFなので、配当金を目的に購入しており、QYLDは毎月、VYM・SPYDは12月にそれぞれ配当金が入るので楽しみにしています!

えだ
えだ

仮想通貨市場にもわずかですが、

資金が流れてきているように思います。

まだまだ絶賛赤字中…)

▼2022年8月→10月

  • 投資額:¥1,422,219→¥1,545,491(8月より+¥123,272
  • 評価額:¥1,484,734→¥1,696,832(8月より+¥212,098
  • 損益額:¥62,515→¥151,341(8月より+¥88,826

米国ETFは円安の影響を受け利益が出ています。2ヶ月前よりおそよ2倍以上の利益が上がりました。

しかし、QYLDドル建てで170ドルほどマイナスです。円高に戻った時、株価が上がっていないとマイナスがとんでもないことになりそうです。

特殊なオプション付きなので株価の上昇もあまり望めないため、計画をたてて買い増ししています。

現物の銀・プラチナは微益ですがプラスになった時点で売却し、ジュニアNISAへ送金しました。

参考に、前回の8月の運用実績はこちらです。

ぼくのお金にまつわる日常トピックス(8月〜10月)

日用品の値上げ

生活面では約6700品目の値上げなどが始まっており、来年には追加で2000品目は追加されるそうです。

身近なところで行くと、コンビニでポテトチップスとコーラを買うだけで310円もするのにビビっています。

ディスカウントショップでもポテトチップスやペットボトルのジュースが10円〜20円値上げしていました。

円安も相まって、世界のインフレに日本の賃金が追いついていない状況です。

増税ラッシュ

税金面では、9月から厚生年金と健康保険の値上げ、10月は雇用保険料の値上げで毎月の手取りが合計5,000円ほど減りました。

10月は昇給もあり、お給料がアップしましたが相殺するような形となり、前年と同じくらいの水準で落ち着いてしまいました。

えだ
えだ

1年間の評価が税金のせいでトントン?

憤りを感じている今日この頃です。

労働って何?

残りの2022年の目標

残すところあと2ヶ月となりました。

引き続き米国の高配当ETFへは投資を続けて、年内配当金合計100ドルを目指しています。

現在の合計は95.54ドルなので目標達成はできそうですが余剰資金があれば貪欲に買い増しをして、老後の生活費のために備えていこうと思います。

ライフステージでも、子供の幼稚園入学を控えており入園金やら制服代などまだまだ出費が重なりそうです。

配当金という不労所得を得ながら、コツコツ積み立てていきます!

また米国債の利回りが上がってきたら債券にも注目して購入を検討しようと思います。

そして、祈りを込めて言います。

えだ
えだ

どうか消費税税金をこれ以上、上げないで!

それでは良き投資ライフを過ごしましょう!ではまた!

【年金が気になる方へ】

ねんきん定期便についてブログを更新しました。

よければよろしくお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました