【お金の教育】子供の体重貯金と誕生日・記念日に株をプレゼント

スポンサーリンク
投資

どうもえだです!

子どもの金融リテラシーを将来にかけて高めていきたいと思い、誕生日やクリスマス、入園や卒園などの記念日に株や投資信託などをプレゼントしています。

また毎月体重貯金として現金を積み立てています。将来お金が好きな子どもに育って欲しいと願っています。

子供にお金の教育で伝えたいこと
  • お金は貯金だけではなく、投資で増やせる。
  • お金は夢や希望を叶えるための道具
  • 馴染みのある会社の株主に誰でもなれる。
  • 配当金を受け取ることで、得られるお金がある。
  • 投資信託で複利×時間の効果を実感。
スポンサーリンク

お金が好きな子供になって欲しい理由

私が思う、お金好きな子供というのは、守銭奴という意味ではなく、正しいお金の価値や使い方を知って、自分の進みたい未来に向かって活用できる大人になって欲しいということです。

多くの親御さまはそう願っているのではないでしょうか。

親の自分がそれを出来て、それをして来たか?と問われると、無駄遣いも多く手本にはならないだろうと思います。偉そうなことも言えません。

ただ、お金で解決できる悩みだったり時間があること、人生の節目や決断の時にお金があれば助けになるということを、覚えておいてほしいと考えています。

労働で得られるお金の金額は、年齢や性別、職業や学歴、会社の規模や国、経営者か従業員かで多さも流れも大きく変わってきます。

私の小さな頃は、子供にお金を触らせるのは良くない、お金のことを言うのは恥ずかしいと育てられ、汗水垂らして得たお金が一番価値があるという風に教えられて来ました。

しかし、今や時代も変わり、お金に善や悪の色があるわけでもなく、何かと何かを交換できる価値しかないとだいぶ大人になってから気がつきました。

それは今、生活している水準にも反映されるし、自分の夢や希望を満たすために大いに役に立つ道具だと思っています。

その中でお金の教育として、貯金や投資というツールを知っておいて欲しいと願っています。

では、実際どういう風に取り組んでいるのかご紹介させていただきます。

ゆうちょ銀行に口座で毎月、体重貯金

我が家では子供の誕生を機に、ゆうちょ銀行で口座をすぐに開きました。

これは出産でいただいたお祝い金や積み立てる養育費と、生活費を分けることで管理がしやすいからです。

当時、【はじめてのお年玉キャンペーン】がやっており期間内に申し込むことで、無料1000円をいただきました。(残念ながら現在は実施されていないようで、不定期に開催されているようです。)

お金を自分で管理できる年齢になった時、通帳と一緒にハンコを贈りたくて専用のものも作りました。こちらは、ハンコヤドットコムで6000円ほどの安価なものです。

また例えば生まれて来た体重2961kgだった場合、体重分の2961円を毎月子供の口座へ積立をしています。20歳になる頃に、現金で70万円ほど貯まっている予定です。

私ができることをコツコツ積み上げています。

SBI証券で記念の株をプレゼント

ゆうちょ銀行と同じく、誕生した際にジュニアNISAをやりたくてすぐに口座を取得しました。

SBI証券ではジュニアNISAの他に、お年玉を投資信託で運用し、誕生日や入園や卒園、クリスマスなどの記念に特定口座で株を購入しています。

投資信託は特定口座でSBI-SBI・V・全米株式インデックス・ファンドを僕からのお年玉分のみ使いながら、SBI証券限定Tポイントも使って地道に運用しています。

SBI証券:特定口座

投資信託は少額から投資でき、複利効果を感じることができるのでとても便利です。大きくなったらお年玉の使い方は本人に任せようと思います。

そして、今年の誕生日に初めてザ コカ・コーラ カンパニー(KO)の米国株を1株プレゼントしました。これで子供は立派なコカコーラの株主の仲間入りです。

なぜコカ・コーラ(KO)なのかと言いますと、安定している企業の代表としても優秀ですし、10年後、20年後も残っていく企業だと思ったからです。逆に、プレゼントした企業がなくなると思うと悲しいですよね。

また、コカ・コーラのロゴを自動販売機やコンビニでも見かけるのも、株というのに興味を持ってくれるかな?と考えていました。

そして、「君の誕生日に買った、コカコーラの株の配当金で買ったコーラだよ!」と言って、何年か後に一緒に飲んでみたい!と実は、その願望の方が大きいかもしれません。

私の中でも、誕生日に合わせて買ったコカ・コーラ(KO)の1株は、見るたびに当時を思い出す形のない贈り物にもなりました。

SBI証券:ジュニアNISA口座-特定

ちゃっかり利益も出ているので安心しています。

株をプレゼントにして

物や思い出をプレゼントするのもとってもいいことだと思っています。私も株とは別に、物もプレゼントもしています。

株もきっと同じくらい価値がある物だと信じてこれからも記念日にできる範囲で贈ろうと思います。

もう少し大きくなったら、3銘柄くらいセレクトして選ばせたり5000円以内で好きな単元株を購入させるのも投資へ興味を持ってもらう作戦として面白いかもしれないですね。

それにしても、この熱い親の思いは子供にはきっと伝わらないでしょうね。そして押しつけにしかなってない気もしてます。が、そんなことにめげてたら子育てなんかできませんね!一緒に学んで行くくらいの気持ちで頑張ります。

それではみなさま、よき投資ライフを!ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました